産後は女性の体が劇的に変わり、心の揺れも大きい時期です。
そんな心身ともに大変な時期に、ママとご家族をサポートする事業として、国が展開する産後ケア事業というものがあります。
産後ケア事業では、各市町村と提携した施設に宿泊してケアを受けたり(宿泊型)、日帰りでゆっくり過ごしたり(通所型)、ご自宅に助産師が伺ったり(訪問型)、といった、対象者の方に必要なケアを専門職から受けることができます。
あお助産院では令和5年1月より裾野市とも新たに提携をし、より多くの方に産後ケアをご利用頂けるようになりました。
利用料金の一部を各市町村が請け負ってくれるため、産後の方にはぜひ利用頂きたいサービスです。

誰が受けられるの?

当院の産後ケアを受けられる対象者は、富士市・富士宮市・裾野市に住民票がある赤ちゃんとお母さん となります。ただし、お母さんや赤ちゃんに医療行為が必要な場合は、ご利用できません。
基本的に産後1年未満の母子が対象となりますが、詳しくは各市町村のHPをご覧下さい。

料金は?

産後ケアの料金は、下記の表をご参照下さい。
※裾野市の方は日帰り型と宿泊型のみのご利用となります。料金の詳細は裾野市へお問合せ下さい。

何をするの?

母乳をうまく飲ませられない、産後体が疲れて休みたい、赤ちゃんのことがよく分からないなど、産後の方が悩まれることは様々です。
あお助産院ではお一人お一人のお話をゆっくりとお聞きしながら、その時に必要なケアを一緒に考え寄り添っていきます。
自分が産後ケアを利用していいのだろうか、と不安に思わず、困ったことがあったらまずはお気軽にLINEやお電話にてご相談下さいね。
産後間もなくて外出が難しい方や、乳腺炎で体がつらい時などは、産後ケアの訪問型がおススメです。
産後ケアの詳細は 産後ケア~当日のご案内~ をご覧下さい。

利用するにはどうしたらいい?

産後ケアを受けるには、必ずあお助産院への事前予約、各自治体への申請が必要になります。
申請をされる方は下記をお読み下さい。


【妊娠中に申請される方】

① 施設の予約
産後ケアを受けたいなと思ったら、まずはあお助産院にご連絡下さい。(TEL:080-8050-8007)
空き状況を確認し、利用可能日をお伝えします。(仮予約)

② 事前申請
富士市役所こども未来課、または、富士宮市保健センターで、「産後ケア事業利用申請書兼同意書」を記入し、申請手続きを行って下さい。
(富士宮市在住の方は電子申請ができるようになりました→こちら
●必要な物:母子手帳、認め印
●申請者:原則本人、または同居するご家族
●申請場所:富士市役所こども未来課(富士市永田町1丁目100番地 4F)、富士宮市保健センター(富士宮市宮原12-1 )

③ 産後ケア利用決定
各自治体から「産後ケア決定通知書」が郵送されます。
産後ケア利用日まで大切に保管して下さい。
※申請日によっては通知書がお手元に届かない場合がありますが、事前申請をされていれば通知書はご持参頂かなくても大丈夫です。

④ 出産後の連絡
ご出産された日によって、仮予約の日が変更となる場合があります。
ご出産後、あお助産院に出産日をご連絡下さい。改めて産後ケア利用日の予約をします。(本予約)
本予約となった後、保健センターに産後ケア利用日が変更された事をお電話等でお伝え下さい。

⑤ 産後ケア利用当日
あお助産院を予約された日時にお子さんと一緒にご来院下さい。
来院時に必要なもの・来院後の流れはこちらからご確認下さい。→産後デイケア~当日のご案内~


【産後に申請される方】

①~③まで上記と同じ。

④ 利用希望日(仮予約日)に変更のある場合やキャンセルをされる場合は、必ずあお助産院、各自治体の双方にご連絡下さい。

⑤ 産後ケア利用
予約された日時にあお助産院にご来院下さい。
来院時に必要なもの・来院後の流れはこちらからご確認下さい。→産後デイケア~当日のご案内~